注射タイプ(不活化ワクチン)
接種対象:生後6ヶ月~
13歳未満は2回(1回目と2回目は2~4週間あける必要がございます)
13歳以上は原則1回の接種になります。
インフルエンザ予防接種 2025年度
当院では10月〜1月にインフルエンザ予防接種が可能です。インフルエンザは重症化することがあることから、生後6ヶ月以上の全ての人(妊婦や卵アレルギーの方を含みます)に対して接種が推奨されています。
Merit
園や習い事の後や、お仕事帰りもご利用いただけます。
便利で衛生的なお支払い方法をご用意しています。
※定期接種や健診は専用ご予約枠をお取りください。
Schedule
接種対象:生後6ヶ月~
13歳未満は2回(1回目と2回目は2~4週間あける必要がございます)
13歳以上は原則1回の接種になります。
接種対象:2歳〜19歳未満の方 ※詳細は「フルミストについて」をご覧ください。
1回で終了
Price
江東区在住の高校3年生相当までのお子様は、
区の助成(2,000円または4,000円)とかかりつけ登録で
注射タイプは最大1,000円/回
経鼻タイプは4,500円
まで安くなります!
区分 | 料金(税込) | |
---|---|---|
注射タイプ | 通常料金 | 3,500円/回 |
かかりつけ登録割引(500円割引) | 3,000円/回 | |
江東区助成+かかりつけ割引 | 1,000円/回 | |
経鼻タイプ | 通常料金 | 9,000円 |
かかりつけ登録割引(500円割引) | 8,500円 | |
江東区助成+かかりつけ割引 | 4,500円 |
Subsidy system
江東区にお住まいの生後6ヶ月〜高校3年生相当のお子様を対象に、インフルエンザワクチン接種費用の一部助成が行われます。
【注射タイプ】生後6ヶ月〜13歳未満:2回(1回のみの助成も可)、13歳〜高校3年生相当:1回
【経鼻タイプ】1回
助成のご利用には9月下旬より区から各ご自宅へ送付されます専用の予診票が必要になります。
助成をご利用の際は専用の予診票をご記入の上でクリニックまでお持ちください。
Flumist
フルミストは、注射ではなく鼻にシュッと吹きかけるタイプのインフルエンザワクチンです。処置は数秒で終わり、痛みはほとんどありません。
からだ全体の免疫にくわえて、鼻やのどの入口でウイルスをブロックする力(粘膜の免疫)も高めてくれます。
対象年齢や回数、注意点は下の項目をご確認ください。ぜんそくなど体質・持病によっては注射のワクチンをご案内することがありますので、迷われる方は予約前にご相談ください。
他の予防接種との同時接種は可能です。
ただし、他の生ワクチンとの接種間隔は4週間(28日)あける必要があります。
抗インフルエンザ薬を使用した方は、フルミストの効果が下がる可能性があるため、登園・登校可能になってから1〜2週間ほどは接種を見合わせます。
また、フルミスト接種後2週間もこれらの抗ウイルス薬を避けるのが望ましいとされています。