WEB予約

WEB問診

新型コロナウイルスPCR検査のご案内|亀戸駅徒歩2分の小児科|あかちゃんとこどものクリニック カメイドクロック

  • 〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目31-6 カメイドクロック4F ドクターズ スクエア
インスタグラム

新型コロナウイルスPCR検査
のご案内

当院は新型コロナウイルスのPCR検査を行っております。症状のある方、また無症状であっても濃厚接触者の方は当院で検査が可能です。

現在、抗原検査は行っておりませんのでご了承ください。
※お子様の場合は、医療証の助成の対象となります。

「東京都以外」の患者様、または都内であっても利用可能な医療証をお持ちでない方は、医療証がご利用できないため、保険適応で2〜3割の自己負担金が発生いたします。自己負担金に関しましては、お住まいの自治体で申請していただくことで償還払いが可能です。詳しくは自治体のホームページをご確認ください。

※濃厚接触者以外で症状がない方の検査は現在対応しておりませんので、ご了承ください。
(濃厚接触者の方で、無症状の方は公費で検査が可能です)

Reserve

ご予約方法

ホームページ、公式LINEアカウントからご予約いただけます。
ご予約のメニューから「新型コロナウイルスPCR」を選択し、ご予約と問診をお願いいたします。

Flow

検査の流れ

  • 唾液がとれる方は唾液で検査を行います。
  • 6歳未満の方や唾液が採取できない場合は鼻腔拭いによる検査を考慮いたします。

唾液検査の前10分間は飲食をお控えいただきますようお願いいたします。

Explanation of results

結果説明について

結果は基本的に翌日の夜までに判明します。
※20時頃の検体回収を過ぎた後の検査に関しましては、翌々日の結果報告となります。

結果が判明しましたら、当院よりメールを差し上げます。
※判定保留による再検査となった場合は結果の判明に数日を要する可能性がございます。予めご了承ください。

Report

結果報告書について

  • 結果報告書は別途500円(税込)いただいております。
  • 郵送に付きましても別途200円(税込)で対応可能です。
  • 診断書は2,000円(税込)で発行可能です。

※2022年6月現在、当院は海外渡航用のPCR検査・陰性証明書発行には対応しておりません。

Q & A

よくあるご質問

検査方法を教えて下さい。
当院のPCR検査は外部委託です。リアルタイムRT-PCRを行っております。
大人もPCR検査を受けることができますか?
お子様とご一緒の症状であれば、同時に検査可能です。
お子様が当院にご受診されているご家族様は、小児科医の診察でご了承いただける場合は、保護者様だけでも検査可能です。
ご不明点がございましたら、当院までお問い合わせください。
大人がPCR検査を受ける場合、お金はかかりますか?
検査自体の料金は公費負担のため発生しませんが、診察や処方等に関しましては通常の保険診療となります。
検査を受けた後に制限はありますか?
検査を受けられたご本人様は、結果が出るまでご自宅でお過ごしください。ご家族様は特に制限はございません。
いつ結果が分かりますか?
原則翌日の夜までに分かります。20時頃の検体回収を過ぎた後の検査の結果は、翌々日の報告となります。
再検査となった場合は、お時間をいただくこともございますので、ご了承ください。
結果はどのように伝えてくれますか?
メールでお伝えします。
当院をご予約いただいた際にご登録いただいたメールアドレスに送信させていただきます。
もしメールが届かない場合はドメイン指定受信設定や迷惑メールフォルダをご確認ください。
それでもメールがない場合は、大変お手数をおかけしますが、当院までお電話をいただけますと幸甚です。
陽性になりました。どうしたらよいですか。
検査の際に当院で資料をお渡しいたしますので、そちらをご参照ください。
または、江東区のホームページ「新型コロナウイルス感染症と診断されたら」に詳しく説明がありますので、併せてご参照ください。
子供が陽性になりました。親も検査できますか?
はい。大丈夫です。
当院は商業施設内のため、陽性者のご来院はお控えいただいております。その場合、保護者様だけでご受診いただきますようお願いいたします。
PCR陽性の方は、オンライン(電話)診療にて診察させていただきますので、そちらのご予約をお取りくださいますようお願いいたします。